top of page

---VOICE---

メルボルン旅行個人ガイドをご利用された方からの声を、任意で掲載させていただいております。

🌼Hさん

IMG20190911123131.jpg

お住まい:愛媛県

参加人数: 2名

年代/性別:20代/女性

職業:会社員

旅行期間:6泊8日

プラン名:1日7時間プラン

シティガイド要望:アート巡り、クイーンビクトリアマーケット、サウスメルボルンマーケット、ブライトンビーチ等

宿泊ホテル:ホリデイインオンフリンダースメルボルン

🌼数ある海外都市の中から、旅行先をメルボルンに選んだ理由をお聞かせください。

  元々オーストラリアが好きで、年に1回オーストラリア旅行をしていた。ケアンズ、シドニー、エアーズロックを回ったので、今回メルボルンを選んだ。カフェ、アート、住みやすい街ランキングも上位であることからどんな街か実際に訪れてみたかったから。

🌼どこで「メルボルン旅行個人ガイド」を知りましたか?また、依頼した理由をお聞かせください。

  メルボルン観光スポットやお土産などをSNSで探すようになってから、yukiさんのことを知った。俺ボルンを全部読んで親しみやすそうな方だな、メルボルンのことを熟知してそうだと感じたのでお願いした。

🌼旅行を終えてみて、メルボルンはどんなところでしたか?

  メルボルンは都会過ぎず、田舎過ぎず、自然がいっぱいで住みやすい街と言われる理由がわかった気がします。通り過ぎる人も声をかけてくれたり、ニコッと笑いかけてくれたり、英語力が全くない私の言うこともしっかり聞いてくれたり、わからなければ簡単な言葉に言い換えてくれたり、優しい人がいっぱいですごく温かい街だなと思いました。アート巡りでは、イメージしてたよりももっと、実際にみる方が圧倒されますし、運良く絵を描いている所に遭遇もできました。カフェの件数も想像を遥かに超える件数で、どれもレベルが高くすごく美味しかったです!!今回の旅行期間ではとてもじゃないですが、回りきれないのでまた旅行で訪れたいと思う街でした。

🌼メルボルンで思い出に残っている場所、物、事、またはオススメはありますか?

  ブライトンビーチ、セントパトリック大聖堂、セントポール大聖堂、クイーンビクトリアマーケット、ビクトリア州立図書館、yukiさんとアイスコーヒーを飲んだカフェ(名前を忘れてしまいました、次回も行きたいので是非教えて欲しいです🥺)yukiさんオススメのjojobaオイルを探すのにドラッグストアをはしごしました。何件回っても同じものがなく、最終日にようやく見つけてラスト1個を購入できたのもいい思い出です(笑)

🌼「メルボルン旅行個人ガイド」を利用した感想をお聞かせください。

  初めて訪れる街だったので、メルボルンを熟知している方と街歩きすることである程度の情報を取り入れたかった。yukiさんに依頼する際、正直すごく緊張しましたが、yukiさんはすごく美人で気さくな方でした。頂いたマップもすごくわかりやすくて旅行中大活躍でした!!カフェでの休憩中も行きたい場所などがあればすぐに書き込んで頂いたお陰で、美味しいジェラートも食べることができました!!旅行初日にyukiさんにお願いできて、すごく効率よく街歩きができたと思います。短い時間でしたが、またyukiさんに逢いにメルボルンを訪れたいなと思いました。

​🌼最後に、これからメルボルンへ旅行で来られる方へアドバイスやメッセージがありましたらお願いします。

  メルボルンはとても住みやすい街だと思います。交通の便も充実していて、人は温かくて個人的にとてもおススメです。急な雨や冷たい風、かと思いきや半袖で過ごせるぐらいの日差しなど気候の変化が様々だったので、それに対応できれば後はバッチリかと思います後はyukiさんのマップと、グーグルマップに頼れば私は問題なしでした🤣

IMG20190911164630.jpg
IMG20190911140617.jpg
IMG20190911112454.jpg

Hさん、VOICEへのご協力ありがとうございます!

​​姉妹旅行でメルボルンへ来られていたHさん&Sさんのご希望で、ウォールアート巡り、マーケット、ビーチ等へご案内させていただきました!暖かい日だったのでビーチがとても気持ち良く、スイーツがお好きなお二人にはオススメのチョコレートショップや休憩でスイーツショップへお連れし、街歩きを満喫されていました!長期の滞在とのことでしたのでオススメスポットを教えさせていただいたりと、後日の街歩きも楽しまれたようでした☆

海外旅行大好きな仲良し姉妹で今後もハッピーな旅行をされてくださいね!

この度は「メルボルン旅行個人ガイド」のご利用、本当にありがとうざいました!​ Yuki

bottom of page